• 春のワインセール
  • よりどり4本、4500円
  • 2本よりどり15%、3本よりどり20% OFF
  • よりどり3本、4,950円
  • ロゼワイン(Rose Wine)
  • ブルゴーニュ・ワイン(Bourgogne Wine)
  • シャンパーニュ (Champagne)
  • ボルドー・ワイン(Bordeaux Wine)
  • アルザス・ワイン(Alsace Wine)
  • ポート・ワイン(Port Wine)
  • イタリア・ワイン(Italy Wine)
  • バックヴィンテージ特集
  • よりどり2本15%、3本20% OFF
  • 新着ワイン
  • シャンパーニュセール
  • おすすめワイン
  •  
  • ピノ・ノワール特集
  •  
  •  AC ブルゴーニュ・セール
  •  
  • 1,000円台以下のワイン
  • ブルゴーニュ・グラン・クリュ
  •  
  • 売れ筋ランキング
  •  
  • よりどり 3 本、4,950 円
  •  
  • 春のワインセール (Spring Wine Sale)
  • ブルゴーニュ・プルミエ・クリュ
  •  
  • マルセル・ダイス
  •  
  • ルー・デュモン
  •  
  • ルフレーヴ (Leflaive)
  • スパークリングワイン
  •  
  • ジャケ買いワイン特集
  •  
  • よりどり4本4,500円
  •  
  • ロゼワイン
 

ルー・デュモン ブルゴーニュ・ブラン 2022年 【フランス白】

定価: ¥7,150(税込)
価格: ¥5,720 (本体 ¥5,200) 20%OFF
[ポイント還元 57ポイント〜]
数量:
在庫: 2本

返品についての詳細はこちら

ルー・デュモン ブルゴーニュ・ブラン 2022年 について


仲田さんのワイン造りを特徴付けているのは、まさしく日本人職人的と言うべき、周りがあきれるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念です。仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げます。

「手軽に飲めるムルソー」を目指して造っているブルゴーニュ・ブラン。
2022年は限りなくムルソーに近い出来栄えと仲田さんの自信溢れるヴィンテージです。


ムルソー村内のACブルゴーニュ20%、ACオート・コート・ド・ニュイ30%、ACオート・コート・ド・ボーヌ50%のブレンド。
平均樹齢30年。収量は40hl/ha。天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。シャサン社製「グラン・ファン」の新樽30%、同1〜3回使用樽70%で16ヶ月間樽熟成した「本気印」のブルゴーニュ・ブランです。

「ACブルゴーニュのワインはすべてのワインの中で一番最後に瓶詰めします。それは他の上級のキュヴェの澱(澱引きしたもの)を集めてACブルゴーニュに混ぜて、少しでも美味しくしたいからです。最後の最後まで美味しくする、その思いでACブルゴーニュのワインを造っています。」
「飲んだ時にひとつ上のキュヴェを飲みたいと思ってもらえるように、「ひとクラス上のブルゴーニュ」を目指して、デクラセしたりしてACブルゴーニュのワイン造っています。」
(仲田さん)


花の香り、口に含むと樽の香りと硬派な果実味が溶け合って、ムルソーのようなコクのある味わい。重心は低めで、口当たりにはみずみずしさがあります。その後に旨味を含んだ苦み、ミネラル、塩気が感じられます。

ブルゴーニュで唯一の醸造方法により造り出される、ルー・デュモンの艶やかなワイン。ルー・デュモンでは特殊で贅沢な醸造技術を駆使して醸造をおこなっています。

「新樽100%内で浸漬 & 1次発酵 & 2次発酵」
1回使用した樽は糖分や水分が含まれバクテリアが生えやすくクリアな液体が得られにくくなります。そのためルー・デュモンでは収穫したぶどうをそのまま新樽にいれ、そこで浸漬、アルコール醗酵を行います。
そうする事で樽の成分もぶどうの成分と一緒に溶け込み、非常に滑らかな酒質になります。

果皮や種子をつぶさないように、仲田さんが手で一つ一つ丁寧にピジャージュします。樽の天板を外して行い、発酵が終わったら天板をはめ直し、樽熟成を施します。

仲田さんの各キュヴェの新樽比率は、全て上記の醸造方法で施された比率になります。
上位キュヴェの新樽比率100%は全て上記の方法。
例えば、ACブルゴーニュの新樽比率20%は上記の方法が20%、それ以外の醸造で仕立てた分が80%のブレンドです。

これは非常に手間がかかっており、しかも新樽の1つの値段は高額でかつ1樽290本前後しか造れないので、コストもかかります。そして、仲田さんはすべてのワインは価格に関係なく、手を抜くことなく丹精込めて造ります。

「種まで完熟」を目指す、収穫における「分析的熟成」と「生理的熟成」

ぶどうの糖度が上がり、酸度が下がると種は「分析的成熟」をむかえます。そして、分析的成熟の状態から数日間収穫を延ばすと「生理的成熟」をむかえ、ナッツの風味など香りに深みが出ます。
収穫のタイミングは全ての生産者にとって非常にシリアスな問題です。完熟を待つが故に雨に降られてしまうなど、常にリスクが伴います。
そんな中、仲田さんは高品質なワインのために種が「生理的成熟」をむかえるまで収穫を延ばします。

タイプ 白ワイン 辛口
生産地 フランス ブルゴーニュ
品種  シャルドネ 100%
容量  750ml
格付  A.O.C. ブルゴーニュ

ルー・デュモン (Lou Dumont) について

ルー・デュモン ブルゴーニュのメゾン
ルー・デュモンは、単身渡仏した日本人醸造家・仲田氏が2000年に設立した新進気鋭なメゾン!!
ルー・デュモン (Lou Dumont) は日本人醸造家の仲田晃司さんが2000年に設立したメゾンです。
アルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、自らワインを造りたいと1995年に単身渡仏、ブルゴーニュのアンリ・ジャイエ、アルザスのセピ・ランドマンなど伝説的な生産者を含め、フランス各地で修業を重ね、仲間の応援を得て、苦節の末、2000年にニュイ・サン・ジョルジュにメゾン・ルー・デュモンを設立しました。
ルー・デュモン ブルゴーニュのメゾン
日本人らしい職人的なワイン造りにより造られるワインの品質は極めて高く、瞬く間に高評価を獲得!!
ルー・デュモンの仲田さんは、日本人らしい一切妥協しない職人的なワイン造りにより、メゾン開設から瞬く間に市場で高評価を獲得し、フランス国内外から注目を集めます。
メゾン設立後、 2003年にジュヴレ・シャンベルタンに本拠を移転、2008年には念願の自社畑を取得し、自社カーヴを建設するなど、ワイン造りの環境を整えていきます。
また、自社畑を取得すると完全無農薬・化学肥料を用いない有機農法を導入して2016年にビオロジックの認証を取得、2019年にはビオディナミの認証を取得とぶどう栽培も完璧を追求しています。
更に、樽の選定・様々な熟成方法の試行錯誤と実践など細部にまで徹底的に拘り抜くなど、より高い水準を目指してワイン造りを熱心に探求しており、名実共にブルゴーニュの新進気鋭な醸造家として世界中から注目されています。
ルー・デュモンのワイン
「天・地・人」は「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴!!
2003年にルー・デュモンがジュヴレ・シャンベルタン醸造所を開設した際、お披露目パーティにて、ブルゴーニュの伝説的な造り手、故アンリ・ジャイエ氏は、仲田さんの造るワインを大絶賛しています。
そして、故アンリ・ジャイエ氏より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、トレード・マークの「天・地・人」が生まれました。
また、自身のアイデンティティや自然と人間への尊敬の念は、メゾンの名前にも表現されています。
「デュモン」はフランス語で山を意味し、仲田さんの生まれ故郷である岡山県・高梁のシンボル、備中松山城をイメージしています。
また、「ルー」は、仲田夫妻が、洗礼式における代親となった、ルーちゃんという女の子に由来します。
ルー・デュモンのワイン
ワインを通じてアジアの架け橋になりたい!!
「ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています」という仲田氏。
ルー・デュモンのワインは、日本、韓国、台湾、中国、シンガポールなどのアジア諸国中心に世界各国に販売され、メディア評価も年々高まり、世界中から注目を集めています。
ルー・デュモンの「天・地・人」は、「人は天と地によって生かされている」という考えに基づくものです。
仲田さんの造るワインは、繊細で端正であり、東洋のエキゾチックな雰囲気が日本人の造るワインらしく、天・地の恵みと人の関わり方がワインを特徴づけることを感じるスタイルに仕上がっています。
ルー・デュモンの家族

ルー・デュモン (Lou Dumont) のワインを検索

こちらもおススメのワインです! 

ルー・デュモン レア・セレクション ブルゴーニュ・ルージュ 2001年 【フランス赤】

希望小売価格: ¥4,950(税込)

¥3,960(本体 ¥3,600)

在庫 2 本

数量:

Pick Up

  • シャンパーニュ(Champagne)のワイン
  • シャブリジェンヌ(Chablisienne)のワイン
  • ルフレーヴ(Leflaive)のワイン
  • ルー・デュモン(Lou Dumont)のワイン

Buyer’s Select

  • ジトン・ペール・エ・フィス(Gitton Pere et Fils)のワイン
  • カーヴェス・メッシアス(Caves Messias)のポートワイン

楽天ペイ
楽天ペイでお支払いただけます。
楽天スーパーポイントを獲得・ご利用いただけます。
ペイペイ (PayPay)
ペイペイ (PayPay) でお支払いただけます。
あとペイディ (Paidy)
あと払いペイディ (Paidy) でお支払いただけます。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

※定休日は商品発送、お問い合わせ対応の休業日とさせていただきます
※お届け日は土日祝日もご指定いただけます
※商品のご注文は24時間ホームページより承っております

ポルトガルワイン・フランスワインなど各国ワイン通販 店長のワインブログ
QR

ページトップへ