ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワン シャブリ Grand Cru オマージュ・ア・ルイ 2022年(特級畑)
1620年より続くドロワン家の誇りを込めた1本、グラン・クリュのトップキュヴェ「レ・クロ 」 の限定版゛オマージュ・ア・ルイ”。
ドロワンの「レ・クロ」は、上中下3つの区画を持つためレ・クロ全体の特徴を表し、長期熟成で真価を発揮します。ドロワンの6つのグラン・クリュの中で最もパワフル、ミネラルが強く長命、豊かでエレガント。
ドロワンを代表するグラン・クリュ「レ・クロ」が、特別なキュヴェ「オマージュ・ア・ルイ」としてリリースされました。
ドロワンはレ・クロに3つの区画を所有しており、それらをブレンドして1つのキュヴェとして生産していますが、近年、このうちの1区画がヴァルミュールに位置しているとして、INAO によって問題視され、結果として今後はこの区画のぶどうをレ・クロにブレンドしてはならない、と決定されました。
この決定に対し現当主ブノワ・ドロワンは、今までのレ・クロと同じ内容でありながら、名前を変えてリリースすることにしました。1920 年にこの区画を取得した人物ルイ・ドロワンに敬意を表し、「オマージュ・ア・ルイ」という名の限定キュヴェとしてリリースしたのです。
偶然にも、2020年ヴィンテージは取得からちょうど100年という記念すべき年でもありました。2020年に続き、2021年、2022年もこの名前で生産されてはいますが、中身はこれまで同様「レ・クロ」であり、ドロワンの最高峰のワインとして君臨し続けています。
なお、INAOが問題視した区画も、2023年に今後はレ・クロとしてのリリースが認められることになりました。2023年ヴィンテージでは、名前もレ・クロに戻るかもしれません。
〈 2022年ヴィンテージ 〉
「デカンター 2023.10.18」 94点
「ヴィノス 2023.7」 91-93 点
ラブノーとドーヴィサに並ぶトップ生産者、ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワン。
フランスを代表するワインガイド『ラ ルヴュ デュ ヴァン ド フランス(RVF)』の特集記事「シャブリの偉大な生産者」において、フランソワ・ラヴノー、ヴァンサン・ドーヴィサとともにジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンがシャブリの代表的生産者として紹介されました。
「このドメーヌは、シャブリのトップ集団のひとつである。そのワインは端正で、並外れた表現力を持ち今日、非常に高いレベルにある。スタイルは常に明確で、ワインは綿密で、常にリッチで芳醇だが、それでいてフレッシュな酸を持っている(中略)。樽使いは非常に控えめで、このドメーヌで造られるどのワインにも言えるのだが、見事にぶどうの持つ素晴しい品質を際立たせている。このドメーヌはまさに今日、シャブリのヴィニュロンでも一握りのエリートに名を挙げるのにふさわしい。」 ──『ラ ルヴュ デュ ヴァン ド フランス No.619』より
シャブリの6つのグラン・クリュと7つのプルミエ・クリュを比較できる唯一の個人生産者。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンでは6つのシャブリ グラン・クリュを生産しています。
プリューズ(Les Preuses)、ヴォーデジール(Vaudesir)、グルヌイユ(Grenouilles)、ヴァルミュール(Valmur)、レ・クロ(Les Clos)、ブランショ(Blanchot)
※ 唯一レ・プルーズは自社畑ではない
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンでは7つのシャブリ プルミエ・クリュを生産しています。
フルショーム(Fourchame)、モンテ・ド・トネル(Montee de Tonnerre)、ヴァイヨン(Vaillon)、モンマン(Montmains)、モン・ド・ミリュー(Mont de Milieu)、ヴォグロ(Vosgros)、ヴォーロラン(Vaulorent)
シャブリの地図とクリマ
ドロワンの「レ・クロ」は、上中下3つの区画を持つためレ・クロ全体の特徴を表し、長期熟成で真価を発揮します。ドロワンの6つのグラン・クリュの中で最もパワフル、ミネラルが強く長命、豊かでエレガント。
ドロワンを代表するグラン・クリュ「レ・クロ」が、特別なキュヴェ「オマージュ・ア・ルイ」としてリリースされました。
ドロワンはレ・クロに3つの区画を所有しており、それらをブレンドして1つのキュヴェとして生産していますが、近年、このうちの1区画がヴァルミュールに位置しているとして、INAO によって問題視され、結果として今後はこの区画のぶどうをレ・クロにブレンドしてはならない、と決定されました。
この決定に対し現当主ブノワ・ドロワンは、今までのレ・クロと同じ内容でありながら、名前を変えてリリースすることにしました。1920 年にこの区画を取得した人物ルイ・ドロワンに敬意を表し、「オマージュ・ア・ルイ」という名の限定キュヴェとしてリリースしたのです。
偶然にも、2020年ヴィンテージは取得からちょうど100年という記念すべき年でもありました。2020年に続き、2021年、2022年もこの名前で生産されてはいますが、中身はこれまで同様「レ・クロ」であり、ドロワンの最高峰のワインとして君臨し続けています。
なお、INAOが問題視した区画も、2023年に今後はレ・クロとしてのリリースが認められることになりました。2023年ヴィンテージでは、名前もレ・クロに戻るかもしれません。
〈 2022年ヴィンテージ 〉
「デカンター 2023.10.18」 94点
「ヴィノス 2023.7」 91-93 点
ラブノーとドーヴィサに並ぶトップ生産者、ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワン。
フランスを代表するワインガイド『ラ ルヴュ デュ ヴァン ド フランス(RVF)』の特集記事「シャブリの偉大な生産者」において、フランソワ・ラヴノー、ヴァンサン・ドーヴィサとともにジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンがシャブリの代表的生産者として紹介されました。
「このドメーヌは、シャブリのトップ集団のひとつである。そのワインは端正で、並外れた表現力を持ち今日、非常に高いレベルにある。スタイルは常に明確で、ワインは綿密で、常にリッチで芳醇だが、それでいてフレッシュな酸を持っている(中略)。樽使いは非常に控えめで、このドメーヌで造られるどのワインにも言えるのだが、見事にぶどうの持つ素晴しい品質を際立たせている。このドメーヌはまさに今日、シャブリのヴィニュロンでも一握りのエリートに名を挙げるのにふさわしい。」 ──『ラ ルヴュ デュ ヴァン ド フランス No.619』より
シャブリの6つのグラン・クリュと7つのプルミエ・クリュを比較できる唯一の個人生産者。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンでは6つのシャブリ グラン・クリュを生産しています。
プリューズ(Les Preuses)、ヴォーデジール(Vaudesir)、グルヌイユ(Grenouilles)、ヴァルミュール(Valmur)、レ・クロ(Les Clos)、ブランショ(Blanchot)
※ 唯一レ・プルーズは自社畑ではない
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンでは7つのシャブリ プルミエ・クリュを生産しています。
フルショーム(Fourchame)、モンテ・ド・トネル(Montee de Tonnerre)、ヴァイヨン(Vaillon)、モンマン(Montmains)、モン・ド・ミリュー(Mont de Milieu)、ヴォグロ(Vosgros)、ヴォーロラン(Vaulorent)
シャブリの地図とクリマ
タイプ 白ワイン 辛口
生産地 フランス ブルゴーニュ
シャブリ
品種 シャルドネ 100%
容量 750ml
格付 A.O.C. シャブリ Grand Cru
生産地 フランス ブルゴーニュ
シャブリ
品種 シャルドネ 100%
容量 750ml
格付 A.O.C. シャブリ Grand Cru
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワン (Jean-Paul & Benoit Droin)
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワン (Jean-Paul & Benoit Droin) は、シャブリ (Chablis) の歴史とともに歩んできた老舗の名門ドメーヌ (Domaine, 自家栽培醸造家) であり、1620 年にはすでにシャブリでぶどうを栽培していました。
1866 年 5 月 6 日には、ナポレオン三世がオーセロワ (Auxerrois) 地区を訪れた際に、当時の当主エドム・オーギュスト・ドロワン (Edom Auguste Droin) 氏がワインを献上し、帝国の紋章が刻まれた銀のタストヴァンを授けられたというエピソードがあります。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンは、およそ 400 年の歴史の中で少しずつ畑を買い足し、現在ではシャブリの 7 つのグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) の内、6 つのグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) の区画からワインを造る稀有な家族経営のドメーヌです。
1866 年 5 月 6 日には、ナポレオン三世がオーセロワ (Auxerrois) 地区を訪れた際に、当時の当主エドム・オーギュスト・ドロワン (Edom Auguste Droin) 氏がワインを献上し、帝国の紋章が刻まれた銀のタストヴァンを授けられたというエピソードがあります。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンは、およそ 400 年の歴史の中で少しずつ畑を買い足し、現在ではシャブリの 7 つのグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) の内、6 つのグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) の区画からワインを造る稀有な家族経営のドメーヌです。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンのドメーヌがあるシャブリは、世界中に上質な白ワインの産地として知られ、「白ワインの代名詞」と言われるほど極めて人気が高く、中世の時代から現在まで、「美酒」として評価が高く、不滅の名声を誇る銘醸地です。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンのドメーヌは、シャブリの中心地を流れるスラン (Serein) 川を越えてすぐのところにあり、目の前には、まるでドロワンのためにあるかのようにグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) 「レ・クロ」 (Les Clos) の畑が広がっています。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンは、現・当主であり、とてもエネルギッシュに活動する 14 代目のブノワ・ドロワン (Benoit Droin) 氏のもと、飛躍的に評価が高まり、フランソワ・ラヴノー (Francois Raveneau)、ヴァンサン・ドーヴィサ (Vincent Dauvissat) と並んで、シャブリのトップ・ドメーヌに数えられるようになりました。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンは、現・当主であり、とてもエネルギッシュに活動する 14 代目のブノワ・ドロワン (Benoit Droin) 氏のもと、飛躍的に評価が高まり、フランソワ・ラヴノー (Francois Raveneau)、ヴァンサン・ドーヴィサ (Vincent Dauvissat) と並んで、シャブリのトップ・ドメーヌに数えられるようになりました。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンは、各ぶどう畑のテロワールの特徴をワインに描写し、1 つ 1 つのクリュ (Cru, 区画) が持つ個性が際立つワインを造っています。
ブノワ・ドロワン氏は、「たくさんのスタイルを造っているから、ひとつを好きになってもらうわけにはいかない。」と言い、純粋な果実の味わいとテロワールが持つ魅力を引き出すことに細心の注意を払っています。
そして、多彩なクリュ (Cru, 区画) を造り分けるドロワンは、クリュ (Cru, 区画) ごとの個性の違いを丁寧にそして的確に説明します。
そして、多彩なクリュ (Cru, 区画) を造り分けるドロワンは、クリュ (Cru, 区画) ごとの個性の違いを丁寧にそして的確に説明します。
各クリュ (Cru, 区画) が持つテロワールの魅力を描写するために、ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンでは、例えば、ニューマティックプレス機によるソフトな抽出を行い、果実味を活かしたピュアなスタイルのワインを造り、フィルターをかけてすぐ瓶詰めするのを止めて、現在は 2 ヶ月休ませてから 9 月頃にすべてのランクを 1 回で瓶詰めするようにしています。
また、他の生産者のように酒石をとるために 0 度以下にするといった余計な刺激を与えることはせず、4 〜 5 ℃で長時間置いてゆっくり酒石を取り除いています。
これらの結果、若いうちから各区画が持つテロワールの違いを高次元で楽しむことのできるワインが生み出され、極めて高い人気を博しています。
更に、ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンは、同じプルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) でも、スラン川を挟んで左岸のぶどう畑からのワインは淡いグリーンのボトル、グラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) がある右岸のぶどう畑からのワインは、長熟用の茶色いボトル使用しています。
右岸のプルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) は、長く熟成させることで真価を発揮するものが多いため、飲み頃まで待って飲むことを推奨するブノワ・ドロワン氏の考えによるものです。
また、他の生産者のように酒石をとるために 0 度以下にするといった余計な刺激を与えることはせず、4 〜 5 ℃で長時間置いてゆっくり酒石を取り除いています。
これらの結果、若いうちから各区画が持つテロワールの違いを高次元で楽しむことのできるワインが生み出され、極めて高い人気を博しています。
更に、ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンは、同じプルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) でも、スラン川を挟んで左岸のぶどう畑からのワインは淡いグリーンのボトル、グラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) がある右岸のぶどう畑からのワインは、長熟用の茶色いボトル使用しています。
右岸のプルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) は、長く熟成させることで真価を発揮するものが多いため、飲み頃まで待って飲むことを推奨するブノワ・ドロワン氏の考えによるものです。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワンは、1620 年より、400 年もの歴史を持つシャブリの名門ドメーヌであり、現在、ドメーヌを牽引するのは、1975 年生まれのブノワ・ドロワン氏です。
ブノワ・ドロワン氏は、シャブリにてラヴノーと共に巨匠と言われるヴァンサン・ドーヴィサで修業をした経歴を持ち、「ラヴノーとドーヴィサのワインは本当に素晴らしい品質だよ。」と答え、「ラヴノーやドーヴィサのワインは、開くまでに時間がかかるのが特徴だ。長期熟成向きであり、10 〜 15 年経過しないと本領を発揮しないワインが一部あるかもしれない。飲み頃を判断するのが難しいと言う人も多いだろう。一方で、私のワインは早く開く。それはテロワールの違いが早く表れることを意味し、扱っていて非常に面白いと顧客からは言われるよ。ちなみに、若いうちに飲んでも、熟成させても美味しいワインを造っている。私が造るワインは 20 年以上の熟成も可能だ。一部をキープし、熟成させてリリースすることもできる。ただ、そうすると多くの顧客にワインが行き届かず、需要と供給のバランスが崩れてしまう可能性があるため、今のスタイルを保っている。」と言い、テロワールの違いを早い内から楽しめるワイン造りを自らのスタイルとして確立し、市場で極めて高く評価されています。
ブノワ・ドロワン氏は、シャブリにてラヴノーと共に巨匠と言われるヴァンサン・ドーヴィサで修業をした経歴を持ち、「ラヴノーとドーヴィサのワインは本当に素晴らしい品質だよ。」と答え、「ラヴノーやドーヴィサのワインは、開くまでに時間がかかるのが特徴だ。長期熟成向きであり、10 〜 15 年経過しないと本領を発揮しないワインが一部あるかもしれない。飲み頃を判断するのが難しいと言う人も多いだろう。一方で、私のワインは早く開く。それはテロワールの違いが早く表れることを意味し、扱っていて非常に面白いと顧客からは言われるよ。ちなみに、若いうちに飲んでも、熟成させても美味しいワインを造っている。私が造るワインは 20 年以上の熟成も可能だ。一部をキープし、熟成させてリリースすることもできる。ただ、そうすると多くの顧客にワインが行き届かず、需要と供給のバランスが崩れてしまう可能性があるため、今のスタイルを保っている。」と言い、テロワールの違いを早い内から楽しめるワイン造りを自らのスタイルとして確立し、市場で極めて高く評価されています。
ジャン・ポール・エ・ブノワ・ドロワン検索
産地で選ぶ
ブルゴーニュ地区別
ブルゴーニュ特級畑
ブルゴーニュ一級畑
ボルドー地区別
シャンパーニュ地区別など
他フランス産地別
イタリア産地別
イタリア銘醸地
造り手で選ぶ
Pick Up
Buyer’s Select
予算で選ぶ
カレンダー
- ■今日
- ■定休日
※定休日は商品発送、お問い合わせ対応の休業日とさせていただきます
※お届け日は土日祝日もご指定いただけます
※商品のご注文は24時間ホームページより承っております