Wine– tag –
-
ジュヴレ・シャンベルタンのローマ時代の遺構 (ブルゴーニュにおけるワイン造りの始まり)
ジュヴレ・シャンベルタンで見つかったローマ時代のぶどう畑 2008 年にジュヴレ・シャンベルタンにて住宅地を拡張するための造成を行った際、様々な時代のものと見られる穴、柱穴、溝が見つかります。とりわけ長方形の穴は、長さ 90 ~ 130 cm, 幅 60 cm ... -
ドイツ・ワインとリースリング (Riesling)
リースリング (Riesling) は、ドイツ・ワインを代表する主力品種です。リースリングはドイツにおけるぶどう栽培面積の 22.1 % を占めていて、質・量共にドイツのナンバー・ワン品種と言えます。世界中にあるリースリングのぶどう樹のうち、ほぼ 3 分の 2 ... -
ジュヴレ・シャンベルタン北部のプルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑)
ジュヴレ・シャンベルタンのプルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) は、ジュヴレ・シャンベルタン北部、ラヴォー渓谷の扇状地部分、ジュヴレ・シャンベルタン南部に分かれ、それぞれの特徴のあるワインを生み出しています。その内、ジュヴレ・シャンベルタン... -
ボルドーのぶどう品種
気象と土壌と共に、ワインの性質を決める三大要素の一つに、ぶどう品種が挙げられます。ワインの香りや味わいと質感を決める要素は、ぶどう品種による部分が大きく、ぶどう品種による要素に土壌が更なるニュアンスを加味します。 ボルドーでは、一般に、そ... -
ジュヴレ・シャンベルタン (Gevrey Chambertin) の歴史
ジュヴレ・シャンベルタンは、ブルゴーニュにある 24 のグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) の内、「9 つのグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) を擁するブルゴーニュワインの王様」(ブルゴーニュ・アペラシオン完全ガイド) と評価されるブルゴーニュを代... -
フィサン (Fixin) について
フィサンは、ブルゴーニュのコート・ドール北端に近い赤ワイン中心のアペラシオンです。マルサネが村名呼称格付けに昇格するまでは、コート・ドール最北のアペラシオンでした。フィサンは、赤ワインの生産量が全体の 97 % を占め、僅かながら白ワインも生... -
マルサネ (Marsannay) について
ブルゴーニュのコート・ドール最北の村、マルサネは、赤・白ワインのみならず、ロゼのワインが、村名呼称格付けのワインとして認められているユニークな村です。マルサネの村名呼称格付けへの昇格は、1987 年と遅く、アペラシオン内には、グラン・クリュ (... -
サンジョベーゼ、パーフェクト・イヤーの条件
トスカーナなどイタリア中央部は、イタリア・ワインの心臓部であり、代表品種はサンジョヴェーゼです。サンジョヴェーゼ種の栽培に最適な場所は、地中海性気候が大陸性気候と出会う場所と言われています。サンジョベーゼは、大陸性気候の影響が少ない温暖... -
ぶどう畑の被覆植物と効果
ぶどう畑の畝と畝の間、ぶどう畑の株と株の間を覆う多くの種類の芝や雑草を被覆植物と言います。現在、被覆植物は、ぶどう樹と根を張る場所を求めて競合し、その結果、ぶどう樹の根が地中深くに伸びていくことを促進し、ぶどうの質を高めるとして、肯定的... -
マデイラ (Madeira) はどんなワイン
マデイラ (Madeira) とは マデイラは、ポルトガルのリスボンから南西に 1,000 km 離れた大西洋のマデイラ島で生産される酒精強化ワインです。マデイラと同じくポルトガルで生産されるポート、スペインで生産されるシェリーと並び、マデイラは、世界三大酒...