ブルゴーニュは、地域最大の祭典として、「栄光の 3 日間」 (現地では、Les Trois Glorieuses de Beaune) と呼ばれるイベントが、毎年 11 月第三週の週末にて 3 日間に亘って開催されます。
1 日目は、ヴージョで開催される「シュヴァリエ・ド・タストヴァン」 (ブルゴーニュ利き酒騎士団) の叙任式と晩餐会、2 日目は、メインイベントと言える「オスピス・ド・ボーヌ」のワイン・オークション、3 日目は、ムルソーにて収穫を祝う「ポレ」と呼ばれる大晩餐会で構成されています。これらのうち、メインイベントとして最も盛り上がる「オスピス・ド・ボーヌ」のオークションについて調べてみました。
治療院としての「オスピス・ド・ボーヌ」
オスピス・ド・ボーヌは、1443 年に、財務長官だったニコラ・ローラン夫妻によって、ボーヌに開設された治療院を指します。オスピス・ド・ボーヌの治療院は、現在でも建物が残っており、治療院の活動も、そのまま病院として続いています。
オスピス・ド・ボーヌは、貧しい人々に無料で医療を提供する治療院として開設されました。治療院の活動を支えるため、ニコラ・ローラン夫妻は、自ら所有するぶどう畑をオスピス・ド・ボーヌに寄進します。そして、生産・販売されたワインの収益を治療院の活動費に充てていました。
いつしか、オスピス・ド・ボーヌは、オテル・デュー (神の宿) と呼ばれるようになり、ニコラ・ローラン夫妻による活動は、王侯貴族やブルゴーニュのワイン生産者から広く共感を呼び起こします。そして、自ら進んで所有するぶどう畑をオスピス・ド・ボーヌに寄進する王侯貴族やワイン生産者が現れるようになりました。その結果、オスピス・ド・ボーヌが、所有するぶどう畑は年々増え続け、ブルゴーニュ地方一帯に、現在でも 60 ha のぶどう畑を所有しており、ワインの販売代金を病院の運営に充てています。
「オスピス・ド・ボーヌ」によるオークション
オスピス・ド・ボーヌは、個別の顧客に直接ワインを販売していましたが、1859 年より、より多くの資金を得るために、公開でのオークション形式での販売に切り替えます。また、オスピス・ド・ボーヌのオークションは、現在まで続く世界最古のワイン・オークションと考えられています。
オスピス・ド・ボーヌにおけるオークションでの落札価格は、その年のワイン市場を占うと言われています。また、落札の対象となるワインは、オスピス・ド・ボーヌに寄進された、60 ha に及ぶぶどう畑から生産されたワインであり、チャリティー・オークションとして位置付けられています。そのため、市場価格よりも、かなりの高値で落札されるケースが殆どとなっています。
樽単位でのオークションとなっているため、一般の人々が参加するには敷居の高いオークションですが、名だたるグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) やプルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) のワインが競売にかけられている様子は、オークション会場の外でも、会場のライブ中継などで、見守ることができます。
開催される様々なイベント
オスピス・ド・ボーヌのオークションなど、「栄光の 3 日間」に直接関係する行事以外にも、沢山の行事が開催されます。とりわけ圧巻なのは、「フェット・デ・グラン・ヴァン・ド・ブルゴーニュ」と言われる大試飲会です。シャブリからマコネまで、3 千本ものブルゴーニュ・ワインが集まる圧巻の試飲会となっています。
また、オスピス・ド・ボーヌのオークションにかけられるワインの試飲会、ボーヌ地域を走るハーフ・マラソンや 4 ㎞ の距離を夜間に走るナイト・マラソン、移動遊園地の開設、パレード、各生産者やネゴシアンによる試飲会や食事会など、沢山のイベントが一斉に開催されます。
このように、魅力的な沢山の催しが一斉に開催されるブルゴーニュ最大のの祭典であり、私も、いつか一度は参加してみたいイベントです。